特定非営利活動法人トモニトウ

身近な友に問いかけるような気軽さで、よりよい社会や未来の在り方を共に問い合いたいーそんな思いで、さまざまな立場の方々と教育や地域について考え行動する機会をつくります。

  • Home
  • 私たちのこと
  • 活動の記録
  • 今後の予定(5/7更新)
  • 会員募集
  • お問い合わせ
  • youtube
  • facebook
  • Instagram

2024.01

ともに学ぶ#7「西塩子の回り舞台」の里で餅つきとならせ餅のBIRDオブジェづくり

2024.01.29 11:37

 1月21日(日)は残念ながら雨。「ともに学ぶ」第7回で予定していた「餅つき」と「ならせ餅のBIRDオブジェづくり」ですが、餅つきは次の機会に見送って、みんなで工作の一日になりました。

コウゾを育てて紙をすこう!~いよいよ紙すき!

2024.01.23 11:39

 1月19日(金)、常陸大宮市立山方小学校での「コウゾを育てて紙をすこう!」最終工程の「紙すき」を実施しました。本西の内紙保存会の菊池三千春さんが、前回の活動で表皮とりをしたものを叩いて水に混ぜ、年間を通じて活動に参加してきた4~6年生全員が紙すき体験できるよう、準備してください...

コウゾを育てて紙をすこう!~コウゾの収穫と表皮とり

2024.01.16 11:46

 1月16日(火)、常陸大宮市立山方小学校にて「コウゾを育てて紙をすこう!」の3回目を実施しました。今回も本西の内紙保存会の菊池三千春さんにご協力をいただき、まずはコウゾの収穫の仕方から。枝切ばさみやのこぎりなどをご用意いただき、やってみたいと手を挙げた児童と収穫体験。繊維がしっ...

特定非営利活動法人トモニトウ

身近な友に問いかけるような気軽さで、よりよい社会や未来の在り方を共に問い合いたいーそんな思いで、さまざまな立場の方々と教育や地域について考え行動する機会をつくります。

記事一覧

Page Top

Copyright © 2025 特定非営利活動法人トモニトウ.