9月25日9月23日(火・祝) つながる”縁“日、県西地区に参加させていただきました。 欲張っていろんなことをやりすぎてしまいましたが、 みなさんに喜んでいただけて嬉しかったです。 毎年このような企画をご準備されている 不登校・多様な学びネットワーク茨城のみなさまに 心からの感謝と敬意を表します。 貴重な...
9月21日今年度も参加させていただきます♪ 第4回不登校・多様な学び つながる“縁”日 全地区に参加させていただきますので、どちらかでお会いしましょう! メンバーに現役教員が多い本団体ですが、このようなイベントで、学校の外で子どもや保護者の皆さまとお話できること、とっても貴重な機会で、私たちにも大事な学び...
9月3日\\「西塩子の回り舞台」の里で稲刈りやります!// 田植え、稲刈り、餅つきと、毎回「西塩子の回り舞台の里」にお世話になっていますが、今年はいよいよ、その「回り舞台」組み立てと公演が実施されます! トモニトウも、第8回定期公演に向けて全力でお手伝いをしているところです。 今回の稲刈りも、集合はいつ...
8月6日\\ ともに話す#14 // トモニトウ代表の金子がお話します。 気が付けば、大学を卒業してからずっと教育のフィールドにいますが、実はそんなつもりは全然なかった!? どんな問いとともにあって今この場所にいるのか、改めて言葉にしてみようかなと思います。 みなさんは、どんな問いを生きていますか? み...
7月26日江戸時代後期の道具も残る農村歌舞伎舞台「西塩子の回り舞台」をご存知ですか? 300本以上の竹を山から切り出して舞台を組み立て、祭りの後はすべて更地に戻すーそこには、みんなで大舞台を組み上げる豪快さと美しさ、そして儚さがあります。 今の時代には稀有な行事だからこそ、これを継続する意義があると感じていま...