西塩子の回り舞台2025アイディア提案ミーティング

 12月21日(土)に、西塩子の回り舞台実施に向けてのアイディア提案ミーティングを行いました。オンライン参加を含め、集まったのは21名。保存会会長の大貫さんから、金銭的な面も含めた現状をお話いただいた後、自己紹介からスタートして、今後できそうなことのアイディア出しへ。興味があること、気になること、自分の得意なこと、それぞれなんとなくグループができて、情報交換をしながらアイディアを手元にメモしていきます。

アイディアをメモした付箋をまとめて、みんなで眺めながら意見を重ねたり、深掘りしたり。様々な課題に悩みつつも、みなさんの「得意」や「興味」が目に見えて確認できて、新しい可能性にワクワクする気持ちも出てきました。

大きな課題は、「予算」と「人手」です。西塩子の回り舞台は、2025年に組み立てと公演を予定していますが、実施に向けてどのように課題をクリアできるか、多くのみなさまの知恵と力を必要としています。今までやってきたことに加えて、新しい発想と人脈で、可能性を探っていけたらと思います。来年は西塩子関係の案内が増えると思いますが、どうぞ関心をお寄せいただき、ご協力をお願いできればと思います。


特定非営利活動法人トモニトウ

身近な友に問いかけるような気軽さで、よりよい社会や未来の在り方を共に問い合いたいーそんな思いで、さまざまな立場の方々と教育や地域について考え行動する機会をつくります。

0コメント

  • 1000 / 1000